箱トイ

フォレストガーデンの大久保です。

最近、鉄骨カーポートの補修依頼が増えています。年数が経つとどうしても

錆の問題は出てしまいますが、修理で多いのが地際の柱とコンクリートが接触し

ている部分の腐食です。水切れの悪さが原因になっていますので、今回、水が下

に落ちない無いように、箱トイを施工させて頂きました。

 

 

境界ブロックとカーポート柱との間に入る雨が原因です。

吹き込みを防ぐ為、側面波板も施工していきます。

下地材はアルミ材です。

 

 

波板の水滴が落ちないように、箱トイを設置し、波板を施工

していきます。カーポートの長さが14mあるので、水勾配1%でガルバリウム

鋼板t=0.6㎜を曲げ加工して箱トイを作っています。

 

 

内側からもきれいに収まりました。

これで、内側に落ちる水滴も無くなりました。