商品紹介

エコロジー「循環型社会」

暑いです。

大変暑いです。

すごく暑いです。

地球が大変です!!!

日本はすっかり灼熱の夏をむかえておりますが、熱中症対策をしながら外仕事をがんばっております。

この暑さは、完全に地球温暖化。

暑さ対策も必要ですが、循環型社会を目指して地球に優しくすることも大事ではないでしょうか?

ひとつひとつは小さな事かもしれませんが、その一歩が大事だといつも思って「地球に優しく」を日々思っております。

本日は暑さ対策商品のご紹介...ではなく循環型社会を考えた商品をご紹介させて頂きます。

コンセプトは「地球に水を還す。」

「地球に水を還すために。」という、素敵なキャッチコピーのついた「グラベルフィックス」。

樹脂製のハニカム構造のシートを砂利や芝生の下地に敷きつめ、車の乗入れが可能となる商品です。

路盤をコンクリート等で固めないため、排水は地盤への透水となるので雨水は地球に還ります。

そのために下地路盤を透水しやすく改良の必要があったりと、コスト的には土間コンクリートよりもかかってしまうのですが、将来的な土間コンの解体や処分もなくせるので「循環型社会」に特化した商品かと思います。

砂利敷き用の商品は防草シートもついているので、防草対策にもなります。

このコンセンセプトにご賛同頂き、グラベルフィックスを施工したお客様の現場をご紹介致します。

砕石路盤 + 砂(不陸調整用)敷き

グラベルフィックス + 仕上げ砂利敷き

完成

砂利の跳ね上げや沈みもなくスムーズに歩行や走行ができます。

”焼却灰”からできた割栗石

草の手前にある、少し色の薄い石が溶融還元石です。

自然石の中に置いてみましたが、リサイクル材とは全くわかりません。

このような、地球環境を考えた商品を積極的にとりいれ、循環型社会に少しでも貢献出来たら良いなと日々考えている...ナカダでした。