
昨年、富山でも大きな地震がありまして防災意識も高まりつつあります。
重たい大谷石の塀の撤去や、傾いたブロック塀の撤去など撤去工事も沢山ご依頼頂いております
ただ、どうしても隣地との兼ね合いでブロック塀が撤去出来ない場合には補強を行う事もあります
今回は、ブロック塀を壊さず耐震補強ができるFITパワーを取付させて頂きましたので
ご紹介させて頂きます。
①基礎部分はL型鉄鋼部分の底部に長さ1.0mぐらいの地中杭を取付しコンクリートで巻き込みします
②壁部分は、ボルトを貫通させ、裏板の鉄板と鉄骨でブロック塀を挟みこみます
※今回は簡易補強のロックボルトタイプを施工させて頂きました。
FITパワーは施工性が高いのと、施工後もブロック控え壁と違い、壁からの飛び出しや、
下部のつまずきが少ないので通路の妨げになりません。
ブロック塀の倒壊や倒壊による被害を軽減させる場合にお勧めできます。
また、ブログでは防災に関わるエクステリア商品などをご案内させて頂きたいと思います


